JOB INFORMATION「児童発達支援管理責任者」募集要項

児童発達支援管理責任者

事業内容 児童福祉法に基づく児童発達支援および放課後等デイサービスを提供する「スタジオそら」の運営
アース・キッズの思い 「すべてのこどもたちが公平にチャンレンジできる社会をつくる」ことを目的に、福祉・教育・環境と、社会性の高いソーシャルビジネスを展開している企業です。
発達障害を抱える子どもたちに寄り添う「スタジオそら」を東京・神奈川で15拠点運営しています。
決して利益優先のフランチャイズ展開を行うのではなく、子どもへの支援の質と社員教育を第一に考え、すべて直営で運営しています。
今後もニーズの高いエリアにスタジオの新規開設を予定しています。
「スタジオそら」の 療育の特徴 ■お子さんは一人ひとり異なります。1対1の個別療育でお子さんの成長のために効果的なアプローチを選択して日々の療育を行います。
また、集団でのコミュニケーションを促すため、必要に応じて小集団プログラムを実施します。
■社内に発達療育研究所を設け、エビデンスのある最新の療育を取り入れたプログラムの導入と、社員教育を実施しています。
■土日には、近隣の大きな公園で「あおぞら療育」を行います。子どもたちは、自然と触れあい、外で思いっきり遊び、年代を超えたコミュニケーションを学びます。
仕事内容 ■発達に障害がある児童への日常生活・社会における基本動作の支援・療育
■児童のアセスメントおよび個別支援計画の作成・管理
■保護者からの相談対応
■学校・行政等の関係機関との連絡・調整業務
■発達支援療育士のサービスの質の管理等
募集対象 ■福祉・保育・介護・医療業界または学校教育(小学校~高校、特別支援校)で実務経験が5年以上でうち児童・障害領域の経験が3年以上ある方

■社会福祉主事任用資格、児童指導員任用資格、社会福祉士、精神保健福祉士、介護福祉士、教員免許、保育士、言語聴覚士、作業療法士、公認心理師、臨床心理士、臨床発達心理士などの資格・免許がある方
雇用形態 正社員・契約社員
勤務地 【神奈川】3スタジオ
◇鶴見、鷺沼、綱島

【東京】13スタジオ
◇上野毛、池上、大岡山、幡ヶ谷、北沢、喜多見、用賀、東中野、原宿、祐天寺、品川戸越、武蔵野、都立大学
勤務時間 シフト制(平日9:30~18:30、休日9:00~18:00)
※休憩60分
給与 月額34.50万円~
給与詳細 月給34万5000円以上(固定残業30時間含む)

試用期間6か月
※試用期間中 月額33万4700円以上(固定残業30時間含む)

※固定残業代は残業がない場合も支給し、超過分は別途支給します
※トレーナー手当(2万円)、役職手当等あり
休日休暇 週休2日制(シフト制)、年末年始、慶弔休暇、産休・育休、有休、リフレッシュ休暇4日
福利厚生 社会保険完備、資格手当、住宅支援手当、退職金制度あり
研修制度 発達障害知識、療育知識、ABA、アセスメント、療育プラン、個別支援計画、虐待防止、コンプライアンス、管理者研修、ビジネススキル研修など
処遇改善の取組(職場環境要件) ■研修の受講やキャリア段位制度と人事考課の連動
■雇用管理改善のための管理者の労働・安全衛生法規、休暇・休職制度に係る研修受講に等による雇用管理改善対策の充実
■ミーティング等による職場内コミュニケーションの円滑化による個々の福祉・介護職員の気づきをふまえた勤務環境や支援内容の改善
■事故・トラブルへの対応マニュアル等の作成による責任の所在と明確化
■非正規職員から正社員への転換
■職員の増員による業務負担の軽減
選考フロー 書類選考→WEB面接→スタジオ療育体験・適性検査・最終面接

※書類選考の上、合格された方には1週間以内に面接等のご案内をさせていただきます
応募方法 本ページよりエントリーください。
※書類選考させていただきますので、職務経歴はできるだけ詳しくご記入ください。

郵送での応募を希望される方は、履歴書(写真貼付)、職務経歴書を下記までお送りください。
〒151-0051 渋谷区千駄ヶ谷3-51-6 原宿MOA 2階
アース・キッズ株式会社 採用担当宛

※お預かりした応募書類は、当方にて責任もって廃棄いたしますので予めご了承ください。